(2022.1.24 加筆修正) Wilfa Svart Aromaの電動コーヒーグラインダーを購入して2年が経ちました。 このグラインダーを使って、ほぼ毎日コーヒーを淹れて飲んでいるので、 語るには良い頃合いかなぁーということで、 悪い点も良い点も含めて、 正直なレビュー…
運動を習慣にしたくて、 エアロバイクを購入したものの挫折しそうなので、 心理学の「習慣化のテクニック」を使って、 "続けられる作戦"を立ててみました。 コロナ生活、知らぬ間にたまっていたストレス ストレス解消には"運動が最強"説 かなり高確率で挫折…
"コーヒーをドリップで抽出するときに、粉を動かさないようにお湯を注ぐのが良い" とコーヒーの淹れ方を習った人もいるかと思いますが、 実はコーヒーによっては、粉を動かしてあげたほうが美味しくコーヒーを淹れられることがあります。 粉を積極的に動かす…
「グラインダーにこびりつくコーヒー粉をなんとかしたい!」 「豆を挽いたときに粉が飛び散ってストレス...」 当記事では、そんな悩みを5秒で解決する静電気ハックを紹介します。 今日はコーヒーミル/グラインダーに対してよく感じるストレスの一つ、 静電気…
レシピを見ずに料理を作れるようになった! ちょっと前までの生活だと夜中に帰宅することがほとんどだったので、 妻に夕食を用意してもらうことが多かったのですが、 コロナウイルスの影響で家にいる時間が多くなったので、 ぼくが食事を担当することが多く…
「これから遠距離恋愛をする予定だけど、不安だ..」「ワーホリで1年以上の遠距離恋愛を成功させた人っているの?」 当記事では、2年間の遠距離恋愛を乗り越える経験をしたぼくが、これは特に大切だったなぁというポイントを紹介してみます。 こんにちは。2年…
「え!公務員だったの!?辞めたなんて、もったいない!」 と未だによく言われます、元消防士のtabikura(@tabikuralog)です。 - 仕事を辞めて海外(ワーホリ)へ挑戦し、帰国した人は、その選択をどう思っているのか? - ワーホリ に行った人がその後、どうい…