tabikuraの、ここだけの話。

【コーヒーが美味しくなる情報を発信】日本語だとなかなか見つからない、海外の最新コーヒー情報を噛み砕いて、情報発信しています。

10月3日、メルボルンへ飛びます!

f:id:itachaaa167:20160817175654j:image 

 

突然なのだけれど、1月頃まで働くつもりだったゲストハウスの住み込みカフェバーの仕事を9月末で辞めて、

 

10月からオーストラリアのメルボルンへ行くことに決めた。

 

 

 

ぼくの元々のプランとしては、9月にオーストラリアへ渡り、少しの間語学学校へ通い、そのあと2ndビザ獲得に向けてファームへ行く!ということだったのだが、

 

ネットで「海外で必要なのは自分の強みと経験」という記事を見て、自分には圧倒的にそれらが足りないことに気づき、ゲストハウスに併設しているカフェバーで経験を積むため、来年1月まで働く!という決断をしたはずだった。

www.tabikuralog.com

 

 

ところが、ここにきて少し事情が変わった。

 

 

この場では説明しきれない理由がそれなりにあるのだけれど、

 

その決断に至った一番の理由としては「海外でもそれなりにやっていける自信がついたこと」がある。

 

 

外国人客を相手にカフェバーで働き、

オーダーがとれるようになり、

 

住み込み先のゲストハウスで外国人と雑談をし、

外国人と少し仲良くなれる方法がわかった。

 

そんな、日本にいながら半分留学みたいな生活をしているうちに、

 

「あれ?なんや案外イケるんちゃうか?」

 

という小さな自信がついたのである。

 

 

 

一度そうなると、

 

「あ"ーっ!!海外に行って、自分がどんだけやれるんか試してみたい!!!」

 

とか

 

「これができるようになったら、あれをしようとかは、いつまでたっても実現できへんしなあ」

 

とか

 

「どうしても行きたい理由」を考え始めて止まらなくなってしまい、

 

気づいたら店長に「やっぱどうしてももう行きたいっす」と言っちゃっていたわけである。

 

 

 

ぼくはカフェバーで1月まで働くことを前提に雇ってもらったので、

 

"あっ、言ってもた。勝手過ぎるし怒られるんやろなー"と思っていたら、

 

「ぁ、そう。やっぱ行くんだねー。わかった。ま、人生タイミングだからね」

 

とあっさりOKをくれ、肩透かしを食った。

 

その人も昔は生粋の旅人だったようだから、そういう気持ちを理解してくれたみたいだ。

本当に有難い。

 

 

 

 

そういうことなので、ぼくは10月3日、成田空港からメルボルンへ飛ぶ。

 

 

 

 

Maliさんの言う『大事なのは、「英語で話せるかどうか」じゃなくて、「自分の強みと経験」を持つこと。』が大切だという認識は今も変わっていない。

 

なぜなら『英語で話せることが当たり前の海外では、「英語で話せること」は武器としてほとんど役割を果たしません。』だからだ。

 

 

 

だからぼくは、カフェバーでの経験に加えて、その自分の強みの部分をカフェの街メルボルンで育もうと考え、語学学校のバリスタコースへの入校を決めた。

 

そのコースでは、カフェ英語やコーヒーの座学、実技など、カフェで働くために必要なスキルを学び、卒業後に即戦力としてカフェで働けることを目指すことができる。

 

コースを受けるには中級以上の語学力が必要なのだが、プレテストで合格し、なんとか入校できることになった。

 

 

これなら、目標の一つである「オーストラリアのローカルカフェで働く」を 実現できると思う。

 

 

 

 

   

残り1ヶ月少し、まだここ京都で働かせてもらえるので、もう一皮むけるように頑張りたい。

 

それでは今日はこのへんで!

 

Twitter(@tabikuralog)もよろしくね。